6Wとは

皆さんは、管理職についてどのように認識をしておりますか。実は、大雑把に「管理職」というイメージしかわからない方が多い現状がります。
ここでは、一度管理職について基本から学んでみましょう。まず国家公務員については、国家公務員法第108条の2第3項により管理職員等の定めがあり、具体的には人事院規則17-0(昭和41年7月9日)で管理職員の範囲が定められております。
これには、一般の係員が該当する場合もあります。なお、「管理職員特別勤務手当」にいう「管理職員」は、規則17-0にいう管理職員とは関係がありません。

職業指導

労働組合法においては、役員、雇入、解雇、昇進又は異動に関して権限を持つ監督的地位にある労働者、使用者の労働関係について機密の事項に接する監督的地位にある労働者、その他使用者の利益を代表する者の参加を許す場合は労働組合として認められないことから、管理職は多くの場合、労働組合に加入したり結成する権利が無いと解釈されます。
ただし、一言で「管理職」と称していても、その実態はさまざまであり労働組合員になれるか否かは、実際に即して検討する必要があります。

管理職の労働組合として、「東京管理職ユニオン」(関東)・「名古屋管理職ユニオン」(中部)「管理職ユニオン関西」などが組織されております。
民間企業及び行政職の公務員では、課長以上がこれに該当し、教育職の公務員では、校長・教頭(教務主任を含む県もある)がこれに該当いたします。
また学校職員では、事務方の代表者である事務長も管理職であります。色々上記で基本的なことを記載しましたが、管理職のことを学ぶことはできましたね。この知識を今後いかしてください。

PR

  • きぐるみをレンタルで着るなら イベントなどで必要ならフォーカスへ